fc2ブログ

HOUSE of DREADーpro blog!!!

2012/07/19
無事終了?

Category :  未分類
tags : 
先週のTINY-T Japan tour2日間一応無事終了いたしました。
来て下さった皆様、ならびに関係者、スタッフ、出演者の皆様有り難うございました。

まぁ今回はわたくしのプロモーション不足だったのか、思ったより集客出来ず、
ゲストのTINY-Tには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかし内容はもちろん素晴らしいものでした。
TINY-Tの人柄も良く、
次回開催するときには必ずもっと多くの人に来てもらえたらなぁと思います。
そしてやはりこの方DRUM&BASS社長の林くんがいたからこそ実現出来た事に最大級の感謝です。

いやぁ中々難しいですねイベントと言うのは、
自分たちが良いと思っていてもそれをどう伝えるか、
わたくしも含め今回はDJ(selector)のみのダンスだったわけですが、

我々は人の曲をレコードでプレイして自分たちの知ってる音楽の良さを、
一人でも多くの人に知ってもらいたい、そう思ってプレイしてるんですが、
今のクラブ事情だと、純粋に音楽を楽しみにいくっていうより、
友達とお酒飲んでばか騒ぎしに行く場所みたいになっているのでは?

だからって別にじっくり音楽だけ聴いてろなんて思っていません、
楽しみ方は色々です、でも音楽そっちのけでテキーラ飲んで大騒ぎ、
それで最後は酔っぱらってその辺で寝てたりダンスの内容は記憶にございません、、、、って?
それじゃあ別にクラブじゃなくても良いんじゃねぇ?

で次の日twitterなんかで昨日のダンスはヤバかった、、、、など
記憶も無いのに、どんな曲がかかってたかも知らないのに、、、

文句を言ってるんじゃないんですせっかくクラブに遊びにいくんだからもっと音楽を楽しんで欲しいんです。
皆に楽しんでもらう為に、DJ(selector)やオーガナイザーやクラブのスタッフや音響さんや、、、
その他沢山の人が、イベント開始前から一生懸命頑張っています。
もちろん関係者の中にも儲け重視で内容なんてどうでも良いからとにかく集客しろ的な人もいます、
(まぁ実際そう言うクラブが多いのかなぁって思ったりもします)
だから音楽に興味が無くても,誘われたから来てみた、
そしたら酔っぱらって楽しいねぇみたいなのがクラブって。。。
でももちろんある程度の集客が無いと運営出来ない事も解っております。
音楽を第1に考えるお店が増えて欲しいなぁ。

結局今の世の中SNSなどPCやモバイルなどで簡単に情報交換出来るから
それに依存してしまって、画面上で友達になって、有名人の発言や友達の多い人達の発言で
ダンスや音楽の善し悪しが決まっている様な気がします。

正直今回のゲストTINY-Tは日本では無名です。
しかし彼は海外では色んな国でプレイするそこそこビッグネームなんですよ。
でもやはり今の日本人そういうのにはあまり興味を持たないのかなぁ?

まぁ先ほども書きましたが誰かが言ってたから良いんじゃないとか、
自分の心で感じてみないと本当に良いのかどうか解りませんよ!

と言う感じで、なんだかまとまりの無い無い様になってしまいましたが、
わたくしはこれからも自分が良いと思える音楽をプレイし続けるし、
自分が良いと思うダンスを企画していこうッと思います。
今後もよろしくお願いいたします。

コメント

あのさ
あなたの戯れ言なんかどーだっていい

客あってのクラブハウスであり客あってのイベントでしょう

先ずそこんとこを履き違えないように

オールディーズの選曲をする方々は結構な割合でレコードがどうたら音がどうたら針圧がどうたら客がどうたら述べますよね

嫌なら演者から降りなさいよ

そーいった客層が嫌なら身内のりでしてたらいいでしょう

演者から客に戻った方がいいんじゃないですか?自己満似非セレクターさん
2012/09/15 01:33  通りすがり  URL  #PefwKnF.  編集

通りすがり様
まずは、コメント書き込み有り難うございます。

さて”あなたの戯れ言なんかどーだっていい 客あってのクラブハウスであり客あってのイベントでしょう
先ずそこんとこを履き違えないように ”

と言う事ですが、あくまでも個人のブログですので、”あなたの戯れ言なんかどーだっていい”
じゃあ読まなければ良いんじゃないかな?

そして”客あってイベント”その通りです。こちらも長年イベント企画とセレクターをしておりますので
そう言う事は百も承知です。まず履き違えてなんかいませんよ。

そして”オールディーズの選曲をする方々は結構な割合でレコードがどうたら音がどうたら針圧がどうたら客がどうたら述べますよね 嫌なら演者から降りなさいよ”

わたくし一言も嫌だとか客がどうとか述べておりませんが?
どの部分が気に入らないのでしょうか?

更に”そーいった客層が嫌なら身内のりでしてたらいいでしょう
演者から客に戻った方がいいんじゃないですか?自己満似非セレクターさん”

我々がやっているジャンルの音楽は少数ではありますが、
楽しみにしていてくれる人が居るのも事実です。

通りすがり様はわたくしのイベントに来てくれた事はあるのでしょうか?
そこで嫌な思いしたのなら仕方が無いのですが、
来た事も無く、イメージだけで言っているのなら一度来てみて下さい。
自己満似非セレクターさんとありますが、セレクターってダンスホールの連中にしても、
大体自己満でしょ?金儲け主義のセレクターは別だろうけど。
後似非セレクター?通りすがり様にとっては誰が本物のセレクターですか?

まぁこれもネットの中なので自由に書いて下さって結構ですが、
気分を害するならば読まないで下さい。

自己満似非セレクターでした。

2012/09/15 10:41  HouseofDread  URL  #-  編集


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://houseofdread.blog58.fc2.com/tb.php/114-a6e61fe9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)